写真プリント-アプリで簡単注文-しまうまプリント-簡単に写真印刷/写真プリント!写真印刷アプリ - Google Play のアプリ
写真プリントの決定版!累計200万ダウンロード突破!
【こんな方におすすめ!】
・キレイな画質でプリント印刷ができるアプリを探している。
・早く印刷ができる、写真ぷりんとアプリを探している。
・コスパが良い、写真印刷アプリを探している。
・写真 アルバム(フォトブック)を今から始めたい。
・簡単にネットプリントがし...
整理収納アドバイザーFujinaoです。
今日は、ちょっぴり過激な例え話を。
自宅の片付けでひたすらモノを処分していた頃。
よく考えていたことがありました。
それは「家の中で、もし火事が起きた時に絶対に持ち出したいモノってなんだろう?」ということ。
洋服?本?食器?…ほとんどお金で買い直せるよね。
そう考えてみると、絶対に持ち出さなければいけないモノなんてほんの僅かだな、と思うようになりました。
とりあえず生活に困らないように、いつも持ち歩いているバッグ。
その中には、財布も携帯も、手帳も入っている。
そしてお金で買えない、僅かな思い出の品。
あとは、仕事で使っているPCを持ち出せたら嬉しい。
でも、結局、絶対に守り通したい「モノ」ってそんなにないんですよね。
そう思ったら、人というのはなんと価値があるのだろう。
モノは、結局はモノでしかないのだ。
そんな風にモノに自問自答を続けるうちに価値観のおもきをモノから人に置くことができるようになりました。
「家が火事になった時。あなたなら、何を持って逃げ出しますか?」
どこかのブログか本で出会ったこの言葉。
あなたの片付けの後押しにもなってくれますように。
整理収納アドバイザーFujinaoでした。