春休み。
子供たちが大量に持ち帰った作品を整理しました!
我が家の作品は数を厳選してキャンドゥで購入したA3サイズの「ラージケース」に入れて保管しています。
見返しやすいように作品はパンチで穴を開けてプラ閉じで閉じています。
幼稚園3年間で1ケース。
年度毎に表紙を作っています。
小学校に入ってからも3年間で1ケースのペースで作成しています。
大きな作品は一部を切り取ったり小さな作品と合わせて一枚のコラージュにしています。
この方式にしてから保管していた作品がぐちゃぐちゃに折れ曲がっていたり、何かに引っかかって破損していたりということがなくなりましてた!
(以前はどうやって保管したら良いのかわからなくて紙袋に入れたまま収納の奥に押し込めていました笑)
作品を保管する時のポイントは「見返したくなるような厳選した作品を」「気軽に時々見返すことができるシステム作り」だと思います。
作品保管の参考の一つになれば幸いです。
(もっと詳しく知りたい!LIMIAさんのページに飛んでみてくださいね!以前作り方を詳しく記事にしています)
コメント