「今日は冷蔵庫のお掃除を兼ねて、野菜炒めにしよう!」とか「焼きそばにしよう!」とあるものを使い切る献立をたまに取り入れる方は多いのではないでしょうか。
こうやって、定期的に「在庫をリセットする」というのは片付けにおいてもとても大切なこと。
モノは賞味期限が見えにくい。
知らず知らずのうちに増えてしまった在庫に、鈍感になりがちです。
だから食材のように定期的な見直しが大切。
収納の中を全部出して見直してみると「意外と増えすぎてた!大ごとになる前に消費しちゃおう!」と思うことがあるかも。
収納空間内の定期的な見直しも、冷蔵庫内の見直しのように習慣として身につくと部屋の中が散らかりにくくなりますよ。
ちなみに画像はKALDIの焼きそば。
整理収納レッスンのお客様にいただいてから何度もリピート買いしています。
とっても美味しくてお気に入りです。
コメント