掃除用品のストックを持つのが嫌で、ここ数年は無印良品の洗って繰り返し使えるマイクロファイバーハンディモップを愛用していました。
埃がよく取れてとっても使いやすいのですが、段々と忙しくなってしまい、最近はモップのメンテナンスが面倒になってきました。
そこで使い捨てタイプのハンディモップを導入してみました。
埃の取れ具合は無印良品のハンディモップの方が優秀。
でもモップのメンテナンスにかける時間が惜しい今、完璧じゃなくてもそこそこ綺麗にしてくれる使い捨てモップはありがたい存在です。

毎日発生する家事。
私は完璧さよりも「緩くても、続けられるかどうか」を大切にしています。
引き出しの中だって我が家の場合「一糸乱れぬ収納空間」というよりも「とにかくザックリと戻しやすい空間」です。
(なのでインスタ映えはしません 笑)
私と、私の家族にちょうど良い緩さ。
モノが増えると管理が大変になって。
減らしすぎると生活が困難になるから。
家事も、物量も「ちょうどいい緩さ」を心がけるようにしています。
コメント